Press Release プレスリリース

マーケティング未経験の地方大学が「自走」で成果!サイトアクセス数が最大12倍に

【中京学院大学】併走型マーケティング人材育成プログラム「DX BOOSTER+」により、部署横断で“自走するマーケティングチーム”へ成長、自ら成果を生み出す組織に

New
DX BOOSTER

シナジーマーケティング株式会社

代表取締役社長 兼 CEO 奥平 博史

シナジーマーケティング株式会社(所在地:大阪市北区、代表:奥平 博史、以下:当社)は、学校法人中京学院 中京学院大学(所在地:岐阜県学長:林 勇人、以下:中京学院大学)に対し、当社の併走型マーケティング人材育成プログラム「DX BOOSTER+(ディーエックスブースタープラス)」を提供しました。本プログラムを通じて、マーケティング未経験のスタッフが「顧客視点での考え方」と、Web上の数字を読み解き「自ら考え答えを出す」力を身に付け、大学公式サイトの改善やSNS活用によってサイトアクセス数を最大12倍に増加、旧サイト比較で約2倍の流入数(同期間比較)といった成果を実現しました。

詳細な事例インタビューはこちら
https://dx.synergy-marketing.co.jp/case/chukyogakuin-u/

課題

中京学院大学は、全国的な少子化や地方の人口減少により、従来の学生募集施策だけでは大学認知度の向上や入学希望者の拡大が困難な状況に直面していました。

  • 学内にはマーケティングに精通した専門人材が不在で、成果と人材育成を両立させる手段が必要
  • 外部委託やコンサル活用では「短期的な答え」しか得られず、持続的成果が見込めない
  • 学内に設けられたWeb改善チームも十分に機能せず、学生募集に寄与できない状態に

「成果を出さなければならない」一方で、限られた人員と予算の中で“自走できる人材”の育成が急務でした。

研修内容(DX BOOSTER+)

当社は中京学院大学の状況に合わせ、当社の並走型マーケティング人材育成支援「DX BOOSTER+(ディーエックスブースタープラス)」を導入し、2期に分けたカリキュラムを実施しました。

第1期:基礎知識と受験生視点の習得

  • 受験生像や大学の強みの言語化:大学側の想定と実際の受験生心理のギャップを認識。
  • 議論の習慣化:受験生の心理フェーズを繰り返し議論することで「顧客視点で考える意識」を定着。
  • Webサイト改善:アクセスデータ分析や情報配置の最適化を学び、募集に直結するサイト改修へ。
  • 現場スタッフの声:「右も左も分からない状態から、受験生の心理を意識できるようになった」(キャリア支援部・森田氏)。

第2期:実践とPDCAサイクルの定着

  • ターゲットへの認知獲得と関係性構築:SNS発信や広告運用に挑戦。
  • 「バズ」ではなく本質的アプローチ:オープンキャンパス参加や入学意欲につながる発信を重視。
  • PDCAサイクルの定着:データに基づいた仮説・検証を日常業務に取り込み、継続的改善を可能に。
  • 現場スタッフの声:「研修課題に早く取り組みたくなるほど意欲的になり、楽しみながら施策を実践できた」(入試広報部・松尾氏)。

成果

2期にわたる研修を通じ、学内チームの意識と行動が大きく変化しました。

  • Webサイトの改善とSNS広告運用により、サイトアクセス数が最大12倍、旧サイトと比較して約2倍の流入数。
  • 資料請求数は研修開始前と比べ約20倍に増加(Instagram広告・受験生サイト改善による)。
  • マーケティングの共通言語が学内に浸透し、部署横断でデータをもとに議論・施策を進める体制を構築。
  • データを基に「自ら考え行動する」文化へと転換。
    • 「数字を見ながら議論できるようになり、意識がガラッと変わった」(戦略企画本部長・髙栁氏)。
    • 「自然にマーケ会話が出るようになり、日常でデータを見て話し合う空気が生まれた」(メディアセンター部長・星野氏)。

当社のマーケティング人材育成サービスについて

当社が提供する「マーケティング人材育成サービス」は、「企業のなりたい姿を共に目指し、実務に直結する人材を育てる」ことをコンセプトとしています。20年以上・約5,300社(※1)の支援実績に基づくノウハウを活かし、eラーニング・ワークショップ・実践研修など多角的な手法で、企業の課題や成熟度に応じた最適なプログラムを提供します。

本サービスは「知る(概念理解)」「わかる(知識習得)」「できる/考えられる(実行)」「成果を出す(評価・改善)」の4ステップで構成され、戦略策定から実行・検証までを企業のニーズに応じて必要なステップを支援。社員の知識レベルを底上げし、事業成長に直結するスキル定着を促します。

今回、中京学院大学に採用いただいた「DX BOOSTER +」は、現役コンサルタントが実際の課題に対して、データを基にした施策立案・評価・改善をOJT形式で並走支援。業種や市場に即した個社別プログラムにより、「代理店任せで自社判断ができていない」「同じ施策の繰り返しで成果が見えない」といった課題を解消し、ノウハウの内製化を実現します。基礎学習から実践・成果創出までを一気通貫で並走する、実践重視のプログラムです。

サービスURL:
https://dx.synergy-marketing.co.jp/lp/dx/marketing_education/

(※1)2025年10月時点のSynergy!およびSynergy!LEADの累計導入社数(ECショップ・官公庁・医療業界・ホテル業界・人材派遣業界・製薬会社・保険会社・ゲーム会社・出版社など多岐にわたる)

  1. TOP
  2. プレスリリース
  3. マーケティング未経験の地方大学が「自走」で成果!サイトアクセス数が最大12倍に