Press Release プレスリリース

オンラインカンファレンス「結局、うちの業務でどう使えるの?AI×BtoCマーケの勝ちパターン大全~自社でのAI活用法が見えないマーケティング担当者に贈る16社の実践録~」登壇のお知らせ

New
Synergy!

シナジーマーケティング株式会社
代表取締役社長 兼 CEO 奥平 博史

シナジーマーケティング株式会社(所在地:大阪市北区、代表:奥平 博史、以下:当社)は、2025年10月7日(火)10:00~16:30にて開催されるマーケメディア株式会社主催カンファレンス「結局、うちの業務でどう使えるの?AI×BtoCマーケの勝ちパターン大全~自社でのAI活用法が見えないマーケティング担当者に贈る16社の実践録~」に登壇します。

昨今、BtoCマーケティングの現場では、SNS・広告・EC・顧客対応など、さまざまな領域で AI活用の可能性が広がっています。

一方で、「どこから始めればいいのか」「本当に効果があるのか」と迷う企業も少なくありません。
本カンファレンスでは、AIを活用したマーケティング支援ツールやサービスを提供する16社の企業が登壇。

業務の“どこに・どう”AIを取り入れると効果的か、具体的な提案や活用ヒントをお届けします。
AI導入をこれから検討したい方や、情報収集中の方に”今”必要なヒントがここにあります。ぜひご参加ください。

シナジーマーケティング登壇内容

<セッション時間:12:40~13:00>

組閣構築「顧客起点」を失敗させない顧客理解の要諦~生成AIが可能にする顧客理解の新手法~

「顧客起点で考えよう」これは多くの企業で言われています。
しかし、これを実践できている企業は少なく、約53%の企業は課題を感じているようです。

顧客起点で考えるためには顧客のことを理解することが欠かせません。
では、『顧客のこと』とは何を理解することなのでしょうか。
一般的にはペルソナに代表される「人」の情報を整理することが顧客理解と言われますがそれは大きな誤りです。
本セッションでは、顧客理解とは何を理解することなのか、顧客起点で考えるとはどのようなことなのかについて解説し、それをみなさまが取り組めるようにするための
生成AIの活用法をご紹介いたします。

イベント 概要

「結局、うちの業務でどう使えるの?AI×BtoCマーケの勝ちパターン大全
~自社でのAI活用法が見えないマーケティング担当者に贈る16社の実践録~」

日時:2025年10月7日(火)10:00~16:30
場所:オンライン
参加費:無料
参加方法:下記リンクから来場事前登録をお願いいたします
URL:https://cm.marke-media.net/seminar_1007?fm_cp=68b9474dd770d00ef305037b&fm_mu=68b9482925a0680cbfb9a7d1&utm_campaign=68b9474dd770d00ef305037b&utm_medium=else&utm_source=synergy

マーケティングSaaS Synergy!について

https://www.synergy-marketing.co.jp/cloud/synergy/
Synergy!は、2005年よりサービスを開始し、約5,200社(※1)の企業に導入実績を持つ、国産のクラウド型CRMを中核とした「マーケティングSaaS(※2)」です。顧客情報を一元管理するデータベースを基盤に、大規模なアクセスにも耐えうるWebフォーム機能や、多様な条件設定ができるメール配信機能などを搭載。インフラ基盤はアマゾンウェブサービス(AWS)に移行済みで、高いセキュリティと拡張性を確保しています。また、単なるシステム提供にとどまらず、お客様の課題に向き合いながら伴走する人的なサポート体制も特長です。2025年にサービス開始20周年を迎えたSynergy!は、CRM機能だけでなく、マーケターが抱えるさまざまな課題解決を支援する「マーケティングSaaS」へと進化を続けています。

(※1)2025年7月時点のSynergy!およびSynergy!LEADの累計導入社数(ECショップ・官公庁・医療業界・ホテル業界・人材派遣業界・製薬会社・保険会社・ゲーム会社・出版社など多岐にわたる)

(※2)マーケティングSaaSとは、マーケティング活動に必要な機能を網羅した、クラウド上で提供されるサービスです。Synergy!は、CRM機能を中核に、クロスチャネル・メッセージング、データ分析、外部システム連携など、幅広い機能を提供することで、マーケターの成果向上および業務効率化を支援します。

  1. TOP
  2. プレスリリース
  3. オンラインカンファレンス「結局、うちの業務でどう使えるの?AI×BtoCマーケの勝ちパターン大全~自社でのAI活用法が見えないマーケティング担当者に贈る16社の実践録~」登壇のお知らせ